借金してまでも親が環境を与える

借金してまでも親が環境を与える

 
衝撃的なこの言葉!
 
 
 
これは、
 
私が主催する 世界基準子育てセミナー の先週のゲストスピーカーの國立恵美子さん(カナダ在住)のお言葉。

 

この方のセミナーが、すごく印象的で、

英語育児中ママの心に響くと思うので、シェアします。 
 
 

恵美子さんの著書

『今風の子育て:バイリンガルからマルチリンガル: グローバル化世界を歩む我が子へ

の中では、「世界のどこにいても貢献できる人材=地球人」の育てたエピソードがたくさん載っています。

 

 
“借金してまでも親が環境を与える”

 

 

これは、約40年前に息子を台湾のアメリカンスクールに入れた時のエピソードから。

その時代のアメリカンスクールはめちゃくちゃ高額だったそう。

 

 

親戚の猛反対を押し切って、母は決断。

一生懸命働きながら息子に最高の環境を与えたそうです。

 

 

子供の頃にしかできない教育がある。

子供の時代は一生に1回。
 
その時期を逃したらもう戻ってこない。
 
 
だから、
借金してまでも親が環境を与える必要がある。
 
 
 
 
なるほどな〜
 
これは、私も同意します。
 
 
 
スポンサーリンク
 
 
 
 
バイリンガル育児の話でいうと、 
 
子供を高校や大学で留学させるため貯金する親は多いですが、
 
私は、英語習得には、旬の時期があると思っています。
 
 
 
 
人間の耳は3歳~7歳ごろまで急速に発達してほぼ完成し、その後は横ばいで加齢とともに徐々に衰えていく、と言われています。
 
 
 
 
だから、この7歳までの旬の時期に生の英語をたくさん聞かせた方がいい。
 
この時期は一生に1回。
 
逃したらおしまい。
 
(モンテッソーリでいう敏感期です)
 
 
 
 
だから、
 
借金してまでも親が環境を与える必要がある。
 
 
 

子供が何かを学びたいと思った時、ベストな教育を与えたい。それが日本にない場合だってある

 
恵美子さんは、息子を5ヶ国語を話せるように育て上げたのですが、多言語育児の理由として、
 
こんなことをおっしゃっていました。
 
 
「言葉の壁」で諦めて欲しくない。
 
だから、世界のどこでも学べるように語学が必要

 

 
 
 
なるほど〜
 
これまた、激しく共感!
 
 
 
スポンサーリンク
  
 
 
 
 
コロナで、オンラインが急速に普及している今の時代、
 
これは、誰でも簡単に想像できます。
 
 
 
英語が話せると絶対に得する
 
 
 
英語が分かると、世界中の最先端が学べ、最新の情報が手に入る。
 
 
 
一方、日本語で手に入る情報には限りがあるし、古い場合もある。
 
 
 
だから、子供には、最低でも英語はできるようになってほしい。
 
 
 
 
子供は将来何になるか分からない。
 
 
でも、やりたい事や学びたいことが海外にある場合だって、大いにある。
 
 
その時に「言葉の壁」で諦めて欲しくない。
 
 
 
だから、英語ぐらいは最低でも話せるようになってほしい。